
‘エピス’は、1999年にデンマーク出身のデザイナー、ベス・ニールゼンとジャン・マッケンハワーがフランスで立ち上げたブランドです。他にはない独特のデザインだけでなく、リネンなどの生地の感触にもこだわって作られている高品質なストールとしても有名です。




ブランド名;Epice
商品名;花柄ストール (2D-140)
カラー;Jade / Yellow
サイズ;70cm × 180cm
プライス;¥13,650(込)




ブランド名;Epice
商品名;ドット柄ストール (2D-141)
カラー;Green / Lilac
サイズ;80cm × 190cm
プライス;¥13,650(込)






ブランド名;Epice
商品名;無地リネンストール (2D-142)
カラー;Beige / Yellow / Pink
サイズ;80cm × 190cm
プライス;¥12,600(込)
‘エピス'より2013年春夏のストールが入荷しました。今シーズンエアエイジでは、毎年定番の花柄や、ランダムに散りばめられたカラフルなドット模様、リネン100%の無地ストールが揃っております。それぞれ軽やかで涼しげな生地なので、これからの春の装いにピッタリなアイテムとなります。是非`エピス'のストールを店頭でお試し下さい。


Brand Concept
‘ADAWAS (アダワス) ’ は時代の流れを感じながら素材の持つ特性や風合いを大切に表現したニットブランドとして、2011年の秋冬シーズンより日本にて本格的にスタートしました。
トレンドに流されず、クラシカルな感覚を残しながらもリラックス感のあるアイテムを得意とし、母体であるニット用原糸メ―カーの知識・生産背景を活かした素材のミックスによる新しく他にない素材感の提案を毎シーズン行っております。
今シーズンよりエアエイジでの取り扱いがスタートしたニットブランド‘アダワス’の期間限定販売会を開催いたします。
しっとりとした肌触りの良いハイゲージのニットや、心弾むカラフルな色使いのニットなどが一同にご覧頂けます。通常よりも大幅にラインナップを広げてのご紹介です。‘アダワス’の世界観をご覧いただける貴重な機会です。みなさまのご来店を、心よりお待ち申し上げております。
期間 : 4月6日(土曜日) ~ 4月14日(日曜日)

‘ウォークオーバー’ 1758年創業。日本では70年代後半に初めて輸入され、当時はアメリカンシューズとして‘レッドウィング’や‘トップサイダー’などとともにシンボル的なブランドとして確立していました。 後にファッションの変化とアメリカンスタイルの衰退によりブランド、工場ともに閉鎖となってしまったが、2010年、伊ASAP社が米‘ウォークオーバー’の商標権を取得。デザイナーには近年めざましい活躍を見せているアメリカのマーク・マックネイリーを迎え、往年のブリックソールで伝説的なアメリカントラディショナルシューズがアメリカ生産で復活。






ブランド名;Walk Over
商品名;スウェードシューズ (2D-143)
カラー;Beige / Navy
サイズ;5 / 6 / 7
プライス;¥29,400(込)
‘ウォークオーバー’の定番、ローカットプレーントゥシューズが入荷致しました。頑強な作りであるため、型崩れしにくく、長時間の歩行に適したグッドイヤーウェルト製法を採用。 アッパーには、なめらかできめ細かなカウスウェードを使用しており、上品なカジュアル感は‘ウォークオーバー’ならでは。‘ウォークオーバー’を象徴する印象的なレンガ色のブリックソールは、クッション性に優れ、快適で抜群の履き心地を誇ります。ボトムレングスを選ばない合わせやすさで、様々なスタイルに品良くマッチしてくれそうな1足です。是非店頭でお試し下さい。

‘オーチバル’とは1939年フランス・リヨンでチャールズ・バルト氏がフランス中部にある小さな村の名前を使ったマリンTシャツブランド。1950~60年代にはフランス海軍でマリンTシャツが制服として採用されていたという、由緒あるブランドとして名を広めました。









ブランド名;Orcival
商品名; (2E-296)
カラー;White x Royal / Indigo x White / H.Blue x M.Green /
Orange x White / Pink x White / Indigo x Rouge /
Indigo x Yellow / White x Marine
サイズ;3 / 4 / 5
プライス;¥7,140(込)
‘オーチバル’より、半袖ボーダーカットソーが入荷致しました。定番の色合いから春らしい鮮やかな色合いまで揃っており、これからの季節にぴったりなカットソーです。薄手でさらっとした着心地で、シルエットもスッキリしていますので、幅広いコーディネートで活躍します。ぜひ店頭でご覧になってください。


ブランド名;Mar
商品名; PENEL CARDIGAN (2A-325)
カラー;Mint × Black / Lt Beige × White
サイズ;S
プライス;¥13,650(込)


ブランド名;Mar
商品名; SIDE GATHER DRESS (2A-326)
カラー;Butterfry × Black / Mint × Black
サイズ;S
プライス;Print ¥23,100(込) / 無地 ¥21,000(込)




ブランド名;Mar
商品名; BELTED KNIT DRESS (2A-327)
カラー;Lt Gray × Lt Army × Brown / Natural × Bronze × Navy
サイズ;S
プライス;¥27,000(込)
メーアの新作が入荷致しました。パネルのような配色がポイントのカーディガンは、薄手素材で透け感があり、深いVネックのシルエットになっています。デニムでカジュアルに、ワンピースと合わせてモードに、と幅広く使えるアイテムです。サイドにギャザーがほどこされたドレスは、コード刺繍のようなデザインがポイントです。つや感のある素材のスカートがレイヤードされています。クラッチバッグと良く合う、膝上丈のモードなワンピースです。ニットと切り替えにつや感のある素材を使ったスカートとのコンビワンピースは、リネン混みのニットとなっておりますので、涼やかに着ることができます。ニット、スカート、ベルトの配色が全て違っており、バックスタイルがポイントのメーアらしいデザインとシルエットになっています。
他にも新作が多数入荷しておりますので、是非店頭に足をお運び下さい。
伝統的なハンドメイドワークの優れた技術と現代的なアートセンスを併せ持つ本池兄弟が手掛ける革小物とシルバーアクセサリーシリーズ‘モト’。レザードールで世界的に有名な革細工師 本池秀夫氏を父に持ち、幼少時代からナイフを使い、革小物と共に育ってきた彼らの作品は1つ1つ丹精に作りこまれ、シンプルなデザインながら細かな箇所に技術とセンスが生きています。レザーアートにも優れたセンスを発揮し、レザークラフト界に新風を巻き起こしているアーティストである彼ら。独創的な洗練されたデザインの中にハンドクラフトならではの味わいと、長く使いたいと思わせる風合いを持ち、服飾業界でも話題になっている注目のブランドです。








ブランド名;Moto
商品名;Round Zip Long Wallet (2G-148)
カラー;Natural / Black
サイズ;W9.5 x H19.5 (cm)
プライス;¥39,900(込)
ラウンドファスナータイプのシンプルな長財布です。小銭いれ部分のレザーの高さを出すことで、ファスナーがなくても小銭が落ちない仕様になっており、財布の厚さも抑えられスッキリした印象です。シンプルで無駄のないデザインなので、革の経年変化も楽しみなアイテムです。







ブランド名;Moto
商品名;Leather And Silver Neckless (2G-149)
カラー;Red / Natural / Green / Yellow / Black
サイズ;45cm (チェーンの長さ)
プライス;¥17,850(込)
こちらは、太陽をデザインモチーフにしたシルバートップとレザーパイプを使用したネックレスになります。トップを中心にアシンメトリーに配置されたレザーのバランスが絶妙なデザインです。留金もシルバーを使用しております。チェーンも細身なので女性にもオススメです。



ブランド名;Moto
商品名;Leather And Silver Bracelets (2G-150)
カラー;Brown x Silver / Black x Silver
サイズ;38cm (全長)
プライス;¥8,190(込)
肉厚のイタリアンカウハイドレザーを5ミリ幅にカットした2連のブレスレットです。唐草モチーフのシルバーパイプがアクセントになります。細身なデザインなので、重ね付けしても楽しめ、使い込む事により、色の変化も楽しんで頂けます。こちらのブレスレットの留金もシルバーを使用しております。
他ブランドの小物も入荷しておりますので、是非店頭でご覧になって下さい。

‘アイランドニットワークス’とは、古き良き物、古き悪しき物、新たな技術、継承されてゆく技術、それらを‘メイドインジャパン’に拘り統括したニュースタンダードニットの提案。





ブランド名;Island Knit Works
商品名;Oregano (2E-290)
カラー;Mustard / Black
サイズ;1 / 2 / 3
プライス;¥14,490(込)
あえて肩を落として着こなすルーズシルエットで首元はやや深めのネック仕様で、ミリタリー調に柄組した袖・裾リブがデザインのアクセントになっています。また、生地には、異なる色、異なる太さ、異なる混率の3種類の生地をボッコミという糸の引き揃え方法で糸をミックスし、やや緩い密度に編地を形成したものを使用しており、深みのある色に仕上がっております。





ブランド名;Island Knit Works
商品名;Anise (2E-291)
カラー;Charcole x Indigo
サイズ;1 / 2 / 3
プライス;¥12,390(込)
細くきめの細かい編み地が織りなす素材の柔らかさと、バイカラーが特徴的なニットです。 シルク・レーヨン混じりの生地なので、肌触りが非常に良いです。一枚でサラッと着ても、中にシャツなどを着てレイヤードをしても楽しめる一枚です。また、バイカラーなので、インナーで使ってもアクセントになります。
他ブランドの新作も多数入荷しておりますので、是非店頭にお越し下さい。

‘ア・ボンタージ’とは、‘古き良きアメリカ、ヨーロッパのワーク、ミリタリー、スポーツを感じる素材、縫製技術、ディテールをソースに現代に合うシルエットやデザインへの再構築’をコンセプトに2003年にスタートしたブランドです。モノの持つ匂いを活かす事を第一に考え、それに見合った素材作り、縫製技術、ディテール、付属を当て込んだミニマルデザイン+アルファーで、トレンドに左右されないワードローブに残る物作りを目指しています。







ブランド名;A Vontade
商品名;Classic Chino Trousers Cropped (2F-266)
カラー;Natural / Gray
サイズ;S / M / L
プライス;¥17,640(込)
セルビッチツイルを使用し、仕上げに天然樹脂加工を施し、腰のある素材感が特徴です。後ろのダーツを大きくとり、ヒップの丸みが綺麗に出るように工夫されています。ウエストアジャストには真鍮製のバックルが使用されており、サイズ感を変えて穿いて頂いても、綺麗なラインが出るようにパターンメイクされております。また、クロップド丈なので、春らしい軽い印象のコーディネートを楽しんでいただけます。是非、店頭でお試し下さい。

‘オーチバル’とは1939年フランス・リヨンでチャールズ・バルト氏がフランス中部にある小さな村の名前を使ったマリンTシャツブランド。1950~60年代にはフランス海軍でこのマリンTシャツが制服として採用されていたという、由緒あるブランドとして名を広めました。






ブランド名;Orcival
商品名;Cotton Lourd Basque Shirt (2E-281)
カラー;Coral / Ecru / Ecul x Sun /
Ecul x Marine x Clover /
Ecul x Ice x Coral
サイズ;3 / 4 / 5
プライス;¥8,190(込)
こちらは‘オーチバル’の代表素材のひとつである‘コットンロードシリーズ’のバスクシャツが入荷致しました。生地に厚みがあり、丈夫でしっかりしている。裾のハチのマークがポイント。定番の形なので長く着ていただけます。春らしいカラーバリエーションとなっております。






ブランド名;Orcival
商品名;Zip Up Sweat Parker (2E-281)
カラー;Ecul / White / Heather Gray / Blue
サイズ;3 / 4 / 5
プライス;¥14,490(込)
こちらは1900年代初頭の吊り編み機によって編まれたスエット。糸にストレスをかけずゆっくりと編んでいくため、空気と一緒に編み込まれ生地に独特のボリューム感が出ます。またダブルジップになっており、様々なスタイルに使えます。洗いこむほど手編みの風合いが実感できるアイテムとなっております。
春らしい新作アイテムも多数入荷しておりますので、是非店頭までお越し下さい。

伝統的なハンドメイドワークの優れた技術と現代的なアートセンスを併せ持つ本池兄弟が手掛ける革小物とシルバーアクセサリーシリーズ‘モト’。レザードールで世界的に有名な革細工師 本池秀夫氏を父に持ち、幼少時代からナイフを使い、革小物と共に育ってきた彼らの作品は1つ1つ丹精に作りこまれ、シンプルなデザインながら細かな箇所に技術とセンスが生きています。レザーアートにも優れたセンスを発揮し、レザークラフト界に新風を巻き起こしているアーティストである彼ら。独創的な洗練されたデザインの中にハンドクラフトならではの味わいと、長く使いたいと思わせる風合いを持ち、服飾業界でも話題になっている注目のブランドです。







ブランド名;Moto
商品名; (2G-147)
カラー;Brown / Natural
サイズ;0 / 1 / 2 / 3
プライス;¥50,400(込)
‘モト’の定番であるオックスフォードシューズのソールを厚くし、より力強いフォルムにマイナーチェンジしたモデルです。作りはマッケイ製法をダブルステッチで仕上げ、さらに本底には厚い革をあてています。グッドイヤー製法のようなコバの張り出しがありつつ、マッケイ製法の返りのよさを併せ持ったデザインです。履き方、手入れの具合で履く人それぞれの変化を楽しんでいただけます。是非、店頭でお試し下さい。